栄養食品と栄養「補助」食品…優先順位はどちらが先か?

食育

どうも、食育アドバイザーのRyokoです。

今回は「栄養食品」と「栄養補助食品」について
私なりの考えをお話していきたいと思います。

まずは「栄養補助食品」ってどういう意味?

まず「栄養補助食品」と言う言葉。
みなさん、普段の生活の中でよく目にしたり、耳にしたりする言葉じゃないかな?と思います。

サプリメントと呼ばれるものや、栄養補助ドリンクと呼ばれているものたちです。

栄養補助食品とは、日常の食事以外に栄養を補うために摂るもの。
読んで字のごとく「栄養」を「補助」するもの。

なぜ、栄養補助食品がこの世にはたくさん出回っているのか。

それは、通常の食事では私たちに必要な栄養が摂れていないから
なので食事とは別でサプリメントなどで補いましょうということなんですよね。

そこで、意味は分かっていても、軽視しがちなことがあるんです。
それは、普段の食生活を見直していますか?ということ。

今の現状のままで「栄養補助食品」を追加したところで何も変わらないんです

まず、栄養補助食品を追加する前に、ご自身の食生活を考えていきましょう。

今までのブログ記事でも書いてきましたが、今、日本は添加物大国と言われています。
そしてその事実は、大きく取り沙汰されることもなく、何の問題もないかのごとく自ら情報収集をしない限り、多くの日本人というのは、スーパーマーケットに並ばれた色とりどりのスタイル(形)の良い野菜や、手軽に調理できる調味料を手にしていきますよね。

それらを使って作った料理が、体内の中でどんな現象を起こしているのか。
今までの記事を読んでくださった方は少しご理解いただけているかな〜と思うのですが、以前に書いたコチラの記事も参考にされてみてください♡

この記事では、みかんを例に消化の話をしていますが、添加物を摂った時の消化というのは、添加物のない食品と比較すると、こんな風に違いが出てきます。

例えば「栄養補助食品」をどんなにお金を使っても、普段の食事を気にすることなく・変えることなく、食事を摂っていては、せっかく補った栄養も全て消化に回されてしまうので、実際に、肌や体で〝体感〟を感じるまでには、遠回りになってしまうのですね〜

栄養補助食品に「いくら」かけますか?

よくweb広告などで出てくる栄養補助食品がありますよね。

ちょっと脱線しますが、スマートフォンやタブレット、PCでももちろんですが、インターネット上で「ダイエット」とか「貧血」とか、何かしら検索をしたとしますよね!?

そうすると、次から、web広告で同じような検索ワードで出てくるような商品がバンバン出てくる。
これAIが働いているんです!?って、ご存知の方が多いことを、ちょっとドヤって言ってみました。

はい。得意の脱線がすぎました!?w

でね、こういった広告で出てきた商品の中には「今だけ980円」みたいな広告がありませんか?

これね、よーーく考えて欲しいんです。

以前から、オーガニックは高くないんですよーと言ってきたRyokoですが
この考えって、オーガニックの野菜以外にも言えることなんです。

安く販売するためには、コストを下げる必要があります。
昨今の日本で、なぜこんなにも添加物が蔓延しているのか。
その理由の1つには「価格」というのがあると思います。

安価に販売するためには、コストを下げる必要がありますよね!?
そのために使われるのが、添加物なのです。

例えば、マーガリン。
このマーガリンは、バターの代わりに世に出てきたものです。
なぜ、マーガリンが必要になったのか。
それは、バターよりも安価に、そして日持ちする商品を作るために。
「マーガリン」という言葉を聞いて、食べるプラスチックと認識されている方も増えてきました(嬉しいことです!!)が、そのマーガリンがなぜ販売されているのか、お菓子やパンになぜ使われているのか…

それは、先に言ったように、商品を安価に販売するため、日持ちをよくするためなんです。

さて、ここで話を戻しますね!?

安価なサプリメントは、どのくらい効果があるのでしょうか?
そのサプリメントを沢山の方に知ってもらうために、企業は宣伝広告費をかけて、あなたがご覧になったweb広告を出しています。
なかには送料無料!と、うたっている商品もありますよね!?
その送料も商品代金のなかに含まれている。

そう考えていくと、このサプリメントのコスト(原材料)って、どれくらいなんだろう?

金額だけが判断基準ではないのですが、一つの基準として「販売価格」というのも考えて欲しいのです。

プラシーボ効果というのがありますね

プラシーボ効果

読み方:プラシーボこうか

有効成分が含まれていない投与され、機序がないにも関わらず患者薬が効く思い込んでいることにより、病状改善回復兆し見られること。もっぱら思い込みの力によって実際上の効果影響表れること。「プラセボ」などとも言う。
weblio辞書より

このように、自身が信じて飲用することで効果を感じることもあるかもしれません。
ただ、実際、「本質」というところを考えてほしいんですよね。

そのサプリに980円かけるなら、その分、添加物の入っていない調味料を購入するとか、オーガニックのお野菜を購入するとか、本質を理解していれば、「補助食品」に頼る前に、見直すべき点があるのではないかな〜?と思うんです。

栄養〝補助〟食品を購入する前に見直すべきこと

何が言いたいかと言うと、栄養補助食品を摂る前に・買う前に、今の「栄養食品」について見直していますか?と言うことなんです。

どんなに栄養補助食品で、栄養を補っていても、普段メインで口にする栄養食品=食事を気にしていなければ、せっかく摂っている栄養補助食品の効果は感じられないかもしれませんよ?というお話でした。

終わりに

今回のお話は、栄養補助食品を否定する記事ではありません。
私自身も、日頃から「栄養補助食品」を摂っています。

今日お話した内容も含めて、日頃から摂る食事に気をつけながらも、食事以外からでも私たちは日頃から「活性酸素」によって、身体をサビさせている事実も、今までの記事でお話してきています。

今回の記事は「栄養補助食品」を摂っているだけで安心するのではなく、その前に普段の生活(食事)に気をつけることで、栄養補助食品の効果を最大限に活かすことができますよ!?というお話でした。

web広告に出てきた、あなたの気になるサプリメントや栄養補助食品。
悩まれていらっしゃることは、ほとんどの方が気になっていること。

最近では、男女ともに美容意識も高くなってきましたよね!?

私も同じく、健康にも美容にも関心ありありなのですが、いつもweb広告に飛びつく前に気を付けていることは、ソレが本物であるかどうか。ということと、本当に必要なものかということ。

まずは自分にできることから、その上で、補助すべきもの、補うべきものを考えるようにしています♡

メルマガでは、ブログ記事に書いていないメンタル面での話や、リアルな私の体験談などをお伝えしていきます。

ぜひ、Ryokoと一緒に、心と身体の健康をお話していきましょっっ♫