自分からの〝お便り〟確認してますか?

mind

どうも、食育アドバイザーのRyokoです♡
今日のお題、意味分かります??
……
と、質問から始まってみましたが
早速、回答!!!w (早っ!!w)

毎日の人も、数日に1回の人も、不定期便の人も
とにかくみんな、自分の身体から排泄しますよね?
そう「ソレ」は、自分の身体から自分への「お便り」
そのお便りの「意味」分かっていますか??と言うお話です。

(お食事中の方は、そっと×ボタンをクリックするか、後ほど読んでくださいね♡)

アナタのお便りには、なんて書いてありますか?

身体のお話を伺う時に、腸の状態のお話は必要不可欠なんですね。

その中でも、一番自分自身で確認しやすいのが「うんち」の状態。
・毎日出ていますか〜?
・どんな色をしていますか〜?
・どんな匂いをしていますか〜?
・浮いてますか?沈んでますか?
・流す時、ブラシは必要ですか〜?


みなさん、お答え頂けましたか??
声に出さずとも、そっと心の中で呟いていただいて結構ですよ ^ ^

よく耳にするお声は
「毎日、快便です!!」
と仰る方に、状態を伺うと…

毎日トイレには行くけれど、状態までは確認していません。
という言葉。

そうなんです、いつもルーティーンのように
朝起きて、トイレに行って、歯を磨いて、……
と、慌しかったり、半分寝ていたり。とか。

ちょっと、思い付く範囲でいいので、思い出してみてくださいね☆

ざっくり解説をすると…

・毎日出ていますか〜?
→身体の中に生ゴミを溜めていないかな?の確認
・どんな色をしていますか〜?
→より黄色に近いと健康的。(発酵便)
・どんな匂いをしていますか〜?
→酸っぱい匂いに近いと健康的。(発酵便)
・浮いてますか?沈んでますか?
→健康的な発酵便は軽い(浮く)
・流す時、ブラシは必要ですか〜?
→排泄後ブラシでゴシゴシしなくても、つるんと流れる。
 (ゴシゴシ系は、悪い油が多い便または、消化不良、活性酸素過多)

生まれたてのお便り覚えていますか?

さぁ、アナタは毎回、自分の体から、どんなお便りをもらっていましたか?
このお便りのお話をしている時に
一番健康的な便の「例え」があるんです。
ソレは…
赤ちゃんのうんち♡

最近、久しく赤ちゃんのオムツ交換していないな〜と
思っていたところだったのですが
私の従姉妹が出産をし、赤ちゃんのオムツ交換をする機会がありました。

従姉妹がオムツを交換しながら、こんなことを言っていましたよ。

「は〜い、今日も酸っぱいですね〜 ^^」

そう、赤ちゃんの「うんち」って
匂いが酸っぱいんです。
知ってました?覚えてました?忘れてました??

そして黄色いんです。
もう一度
知ってました?覚えてました?忘れてました??←やかましい。

まだ固形物を摂取していない、ミルクから栄養を吸収している赤ちゃんの腸内は「とっても綺麗」なんです。
そして、その腸を通って排泄される便は、とっても状態の良い便。
固形物をとっていないので固まっていないんですけどね。
「色味」や「匂い」は、大人のソレとは別物のようですよね☆

そして、赤ちゃんは段々と離乳食を経て、固形物を食べるようになり
毎日の「うんち」も、固形になっていくんですね。

久しぶりのオムツ交換は、今までと違い、興味津々の私。
そして、自分のいつものお便りのことを思い出したり。w
従姉妹や家族に、この〝うんち〟を覚えておいてー!と力説!!w

お便りが言いたいこと。

さて、ちょっと脱線気味でした ^ ^;

なぜ「うんち」を大いなる便りと言っているかと言いますと。
毎回の排泄は、自分の体から私へ

「ちょっと悪い油ものとか甘いもの食べ過ぎてますよ〜」
→黒い、ベタベタ
「お野菜食べてないですね〜、消化するのが大変だよ〜」
→硬い、重い
「水分(お水)摂ってないですね〜」
→硬い

「最近、運動してますね!調子良いですよ!」
→するっと排出できる
「栄養バランス、良いですねー!」
「暴飲暴食を辞めたのですね!!ありがとう!おかげで消化作業が楽になったよ!」
→黄色、軽い、するっと排出

「お??最近、ストレス溜まってるの?」
→カチカチ、コロコロ or ベタベタ、重い
「最近、良いことがあったのですね♡」
→つるんと黄色風バナナ便

とかね、なんか、会話しているような、文通しているような気持ちになりませんか?
だから私は、「大便」は自分からの「大いなる便り」と言っています。

(大いなるって「偉大な」って意味もありますよね。本当に素晴らしい便りですw)

だから、「お返事」は
お便りを見て、その日、口(クチ)から入れるものに気を付ける。
体を動かす。(これは私も苦手なところですが、軽いストレッチを続けるだけでもgood)
と言うように、「行動」で返していくこと。
ソレが、お返事になり、また、体がお便りで知らせてくれるの繰り返しなんですね。

自分と会話するように…

アトピー性皮膚炎の人は、腸内環境が悪いとか、腸が汚れている。と言われています。
リーキーガット症候群の可能性が高いとも言われています。
今回は、簡単に、まずは、自分の便りを知る。ということを意識してほしいな。
ということをお伝えしたかったのです ^ ^

※リーキーガット症候群とは…
小腸に穴が開いた事で、異物(菌・タンパク質など)が血液中に漏れ出すことにより様々な症状を発生させる原因となるとされる。

とはいえ、アトピーじゃなくとも、健康状態を知る(確認する)上で
「うんち」の話は、とっても大事なお話。
自分自身、そして、アナタの大切な人の身体の状態をそっと確認してみてください。
そして、お便りをお薬で出している方もいらっしゃると思います。
なかなか、お便りを待ちわびているのは、本当に辛いですよね!?
そのお気持ちもすごく分かるのですが、
そのお薬を飲んで排出するのに、また体内のたくさんのミネラルを使って排出をしているのです。

(これは、白砂糖のお話でも触れましたね!?)

なるべく、自然のものを口にして、自然にスルッと排出できるように
日々、少しのことから変えていってみてくださいね。

とは言え、そんな私も、365日、良い報告ばかりではありません。
時には
「あれ?最近、野菜不足だったかな?」
「添加物まみれの食事を食べてしまったーー。」
「昨日、暴飲暴食すぎたな!?」
「お!!今日は、とっても良いお便りが届きましたな」
と、日々、色んなお便りをもらいます。w
自分と会話をするように、自分を知って、いたわってあげればいいのです。

いつからだって遅くない。
気が付いた時から始めれば良い。

それが私の考え方です♡

まずは、身体の状態を知ることから。
なかなか、知っているようで知らなかった方も多いのでは?
それだけ、他のことを考える時間が長かったり
自分の身体と向き合う時間がなかったり。
私もそう言う時代を長く過ごしてきました。
そして「食育」を学ぶ中で、どれだけ自分の身体のことを無視してきたことか。
と思ったんですよね。

身体はサインを送ってる。
そう、ずっとずっと前からね!?

健康診断や、人間ドック、そんな機会を待たずとも
日々のお便りを読むことから始めてみてくださいね♡

アナタの花が咲きますように……

あとね、下腹部を触ってみてください。
パンパンに張っている時はありませんか?
冷たくなっている時はありませんか?
そんな時は、温かいものを飲んで、リラックス。
そして、優しく優しく、おへその周りをぐるぐると撫でてみて。
「今日も一日、ありがとう。お疲れ様。」
なんて声をかけてあげたら、腸も喜ぶかも???
これは、私がするおまじないです。w

スーパーフード(食育)アドバイザーと言っておきながら、なかなか、本業の話をしていませんね。w
私のお気に入りのスーパーフードもこれから紹介させて頂きますね♡

2 件のコメント

  • うちの娘は食物アレルギーをたくさん持っています。それを血液検査で知りました。ホームドクターもびっくりの数値。でも肌は全くもってキレイなのです。

    うちのホームドクターは浣腸医者で、高熱で困ったら浣腸をしろ、イライラして困ったら浣腸をしろ、とウンチを出すことをしきりにいいます。

    そんなドクターが娘に聞いたこと。
    ウンチ出てますか??娘、年長さんにして1日3回はウンチが出るのです。
    それだね。ちゃんと出せてるから肌から出す必要がないんだ。

    それからは家族で今日はウンチ出た??と話をします。
    ウンチ出ないなら食事と運動不足、神経の緊張があるのかもしれない、って未病の対処ができるから、家族のケアにはとてもいい方法だと思うのです。
    ちなみにわたしは神経の緊張からくる便秘でした。食事だけでは解決できない場合もあるからいろんなアプローチができるっていいですよね。

    娘のアレルギーは辛い症状が出ていないだけでもすくいです。
    外食をせずとも、空気中ですらいろんな化学物質があるし、ストレスもある世の中。自分の身体と向き合うきっかけを小さいうちからもらえたのはラッキーかもしれない。

    うちのドクターが言う言葉でわたしも人さんに伝えたくなる言葉があります。
    「子育ては妊娠する20年前から始まっているんだよ。おかあさんのからだづくりがだいじなんだ、だから子どものうちからどんなものを食べてどんな風に生きてきたか、ってとっても大事なことだから、ね。」

    そのことばはわたしはじぶんの経験を持ってしっくりきたことば。
    それを聞いて娘のアレルギーを悲観するどころか、今わかってよかったな、って。余計なものを取り入れなければ大人になってますますいい身体になって行くって希望がある。

    絶対オーガニックでなくてもいい。
    まずはいろんなもの食べるのやめて食事をシンプルにすればいいだけだと。

    ゆっくり焦らずに彼女の身体と家族で向き合っていこうとおもっています。
    ながくてごめんなさい。
    短くできなくてねー。そのうちもうちょっと短く気持ちが言葉に乗るようになるといいなあ。。

    • Saeさん
      お嬢さんが食物アレルギーをお持ちなんですね!?
      「子育ては妊娠する20年前から始まっている…」というお言葉。
      私も肝に命じます。
      まさにドクターの仰る通りで、そのような言葉をかけてくださるドクターに出会えたことは
      今の世の中では、運命の出会いなのでは?とうらやましくなりました。
      本当に、「ゆっくり、焦らずに」という気持ちが大切だと思います。
      一つ一つ、受け入れて、向き合って、改善していくことが、遠回りのように見えて近道のように思いますよね!?
      この場でSaeさんの経験談をアウトプットしてくださってありがとうございます。
      ご覧になっている方の中に、Saeさんのコメントが励みになる方もいらっしゃいますし、私自身の学びにもなりますので
      いつでも遠慮なくコメントくださいね☆
      誰かの経験談は誰かの学びになり、励みになると思って、私もブログを書いていますので
      Saeさんのコメントが励みになります!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です