Ryoko’s STORY -1-

Ryoko's story
 

はい。どうも、食育アドバイザーのRyokoです。

私の人生に興味を持っていただいて、ありがとうございます。w

そこちゃう!!って??←ですよね~!!!!w

さてさて、それでは今回は、今までの私の人生を少しづつ説明しますね☆←まだ続くんか??

まずは、先日にもお伝えしていた

私がアトピー性皮膚炎であること。

思い起こすのが難しい年代に入って来たのですが ^^ ;←おい!!!!

そのことで思い知ってきた経験談を、お話させてください。

掻くことって迷惑なことだったんだ……

それは、小学校・低学年の頃でした。

(もう30年くらい前のお話です。汗。)

「肘の内側」「膝の内側」が痒くて・痒くて。

(この部位は、アトピーあるあるの箇所ですよね!?)

大人になった今もそうですが、子供の頃の痒みって

我慢ができないですよね!?

とある日の授業中、私は無意識に、ボリボリと身体を掻いていたのです。

そしたら、前に座っている子に

「さっきからボリボリ、ボリボリうるさいよ!」

と振り向きざまに言われたんですよね!?

当時の私は、掻くことが人に迷惑をかける行為だなんて思ってなくて

しかも、無意識の自然現象だったので、訳がわからなかったことを覚えています。

その後の恐怖も分からずに塗布していたステロイド剤との生活

その頃に、肌に塗っていた「リンデロン・VG」という〝ステロイド剤〟配合剤。

子供ながらに「VG塗って~」と、親に言っていた記憶があります。

そこから30年。

ここ10年くらいは〝Ⅱ群・Very Strong〟という部類のステロイド剤「マイザー」を塗っていました。

(一応、ステロイド剤の一覧の画像を載せておきます)

なぜ過去形なのかと言いますと、今現在(2019年)脱ステロイドをして4年になります。

その経緯は、また別の機会にお伝えしますね。

こうして私は、子供の頃からステロイド剤に頼って、アトピーと付き合って来ました。

薬以外の方法も考えてみたりもした過去

海水がアトピーに良いと聞けば、夜の海岸に行き、半裸の状態で海に飛び込んで行ったこともありました。

親が海水を運び、自宅のお風呂に入れたこともあります。

一瞬、良くなったように感じるのですが、それでも、また繰り返すというループになり、私のアトピーは良くならなかったんです。

いつも私の生活にはステロイド剤がありました。

生まれ育った環境を離れ、独り暮らし生活へ

そして、月日が経ち、私は高校を卒業して一人暮らしを始めます。

地元・茨城を出て、いざ東京へ。

ますますアトピーが酷くなりました。

私は、日に日にボロボロになっていく自分の肌を見ては、心がボロボロになっていきました。←本気ね。ギャグじゃないですよ。w

病院探しに翻弄する日々……

ある時は、横浜に皮膚科の名医がいる。と聞きつけて、5時間待ち続け、診察を受けたことがあります。

その時の医師に言われたアドバイスは、

Dr.「将来、結婚する時は、アレルギーのない、お金持ちと結婚しなさい」

と言われました。

「???」←私は、こんな顔をしていたんだと思います。

Dr.「あのね、アレルギーのある男性と子供が出来たら、アナタの子供は確実に何らかのアレルギーを持って生まれるよ。

  少しでもリスクを減らしたいなら、相手がアレルギーがあるか聞いてから付き合った方が良いよ」←え???

Dr.「それとね、アトピーって、季節の変わり目に出るでしょ?日本ってね、春夏秋冬があるから

   その季節の変わり目に海外旅行に行けるような、行っても良いよ!って言ってくれるような人と結婚しなさい」

この2つの話は、それから十数年経った今も鮮明に覚えていますね。汗。

真相やいかに????ってね。その話は、また別の機会にします☆

そしてまた、ある時には、ある大学病院の皮膚科が良いと聞きつけて、

紹介状のない私は、直接、病院の窓口に行き

泣きながら「診察をお願いします。私を診てください」と言ったことがありました。

見えない背中を、定規やお箸で掻きむしっていた時代。

血液ではなくリンパ液が漏れ漏れでした。

下着をつけることも出来なくて。

その時も、医師が処方したのは〝ステロイド剤〟のみでした。

とまぁ、あちらの病院が良いと聞けば行き、こちらの病院が良いと聞けば通い。

東京生活の10年間は、本当に沢山の皮膚科に通いました。

沢山の皮膚科に通ったけれど、結局は……

ですが、私が色々な皮膚科医を訪ねて行って出た結論は

「どこの皮膚科に行っても、処置は同じ。ステロイド剤を処方されるだけだ」ということでした。

(そうではない医師がいらっしゃることは、後に分かりました。が、今現在も、全体的な比率としては、ステロイド剤を処方する医師が多いのは現状かと思います)

と、ここまでは、ステロイドと皮膚科医のお話。

さて、次は、そんな私が〝ステロイド剤〟を辞めたキッカケのお話を語らせて頂きますね☆